半﨑美子

【インタビュー】半﨑美子、『うた弁4 you』のこだわりと歌に向き合う独自のスタイルを語る。“誰かの悲しみは、ほかの誰かの悲しみを治癒する力を持っている”

2023.09.1

取材・文:後藤寛子

全国のショッピングモールでライブを行ない、“ショッピングモールの歌姫”と称されるシンガーソングライター・半﨑美子。さまざまな土地を巡って、たくさんの人々との出会いを重ね、その想いを糧に真摯に歌を届けてきた。

約1年ぶりのニューアルバム『うた弁4 you』には、「手紙」をテーマに制作した8曲を収録。大切な人への言葉を紡ぐ歌は、自分に向けられているようでもあり、自分の気持ちを代弁してくれているようにも聴こえ、想いを歌にしてきた半﨑美子ならではの作品となった。

『うた弁4 you』でのこだわりから、ショッピングモールでの経験、作曲方法まで、歌に向き合う独自のスタイルをひもとく。

本当にお手紙そのものとして機能してくれている

──『うた弁4 you』は、最初から「手紙」というテーマで楽曲を揃えていったんですか?

半﨑 そもそもデビューアルバムの『うた弁』が、“お弁当ばこのうた〜あなたへの手紙”というNHKみんなのうたに書き下ろした楽曲を収録することがコンセプトでスタートしたんですね。今回、その『うた弁』も4枚目になると考えたときに、「4」が「for」とリンクして、“あなたへの手紙”というテーマに繋がりました。ショッピングモールでのライブやコンサートで、これまでたくさんのお手紙をいただいてきて。ひとりひとりにお返事を書くのが難しい中で、いつかお手紙をテーマにした作品を作ってお返事にしたいという想いがずっとあったんです。

実際に作品にしてみて……手紙って、本来は遠くにいるたったひとりのためのものという一対一の関係なんですけど、歌や作品にすることで、みんなでひとつの手紙を分かち合えるのはすごく素敵なことだなと感じました。発売したあと、“普段は手紙をあんまり書かないけれど、このCDをお手紙として、遠くで頑張っている息子に送りました”とか“闘病中で頑張っている友人にCDを贈りました”という声をいただいて。本当にお手紙そのものとして機能してくれているようで嬉しかったです。

──手紙というコンセプトで楽曲を作る上で、歌い方や、歌への気持ちの入れ方に、いつもとの違いはありましたか?

半﨑 例えば「雪の消印」というアルバムの中でも最も手紙らしい楽曲は、本当に語りに近い歌になっています。さらにアカペラから始まるのも、より1対1を感じられるようば気がして。歌い方に関しては、“よし、この歌はこういうふうに歌おう”みたいに考えることはなくて、曲の持つ物語や成り立ちに自然と反応していくというか、歌詞やサウンドに導かれるようにそのまま歌っています。

──アカペラ始まりはこだわりポイントだったんですか?

半﨑 作ったときからアカペラにしたいと思っていました。やっぱり、まっさらな声のほうが、逆にグッと引きこまれるものがあるので。

──レコーディングのディレクションでも、こだわったポイント?

半﨑 そうですね。でも、私の場合はレコーディングのとき、自分の感覚で歌って、録り直すときも自分で判断することが多いかもしれません。録り方も曲によって違って、慎重にブロックで録るときもあれば、ライブ感を大事にしたくて通して歌うときもあります。でも、たいていアルバムのレコーディングは、一番歌い慣れてない曲を歌うわけで。今回は特に書き下ろし曲が多いので、まだライブで1回も歌っていない曲をレコーディングするのでけっこう難しいですね。発売してからいろいろなところで歌ってきて、成熟して、やっと今こそレコーディングしたいと思うこともあります(笑)。

──全部を自分でジャッジするのは難しくないですか?

半﨑 そうですね。わりとしつこい性格なので(笑)、もう一回、もう一回みたいなこともけっこうあったり。結果的に最初のほうのテイクになったとしても、一旦挑戦しないと気持ちが収まらないんですよね。歌のテイクを重ねて、それを採用しながかったとしてもそれはそれで納得できるので、不完全燃焼にならないよう毎回出し切ります。

最新情報

ヴォーカルや機材、ライブに関する最新情報をほぼ毎日更新!