【リアル調査】カラオケ録音に人気のスマホアプリや店舗での録音方法、マイク音量やエコーのおすすめ設定、上手に録るコツまで一挙紹介

アンケートご協力:『カラオケキング』ご参加者
取材・文:鈴木瑞穂(Vocal Magazine Web)

カラオケの上達のために、「自分の歌声を聴いて、分析したい」と考える人もいると思います。歌を録音して聴き返すことで客観的に自分の歌声を把握できるだけでなく、うまく歌えている部分を発見したり、モチベーションアップにも繋がるでしょう。

しかし、録音のやり方がわからなかったり、「そもそもカラオケ録音は違法なのでは?」と疑問を感じている方もいると思います。

そこで今回は、オンラインカラオケ年間王者決定戦『カラオケキング』ご参加者にアンケートを実施!
普段から録音をカラオケの練習に取り入れているみなさんの「リアルな録音方法やコツ」、「おすすめのカラオケアプリ」、「マイク音量やエコーのベストな設定とは?」、「録音を聴き返す際のチェックポイント」を紹介していきます。カラオケ上達に向けて、ぜひ参考にしてみてください。

<オンラインカラオケ年間王者決定戦『カラオケキング』とは?>
毎月予選大会を開催し、2年に一度の決勝大会で年間王者を決定する国内最大級規模のオンラインカラオケ大会です。(公式Twitter

カラオケを録音することは違法?

結論から言うと、練習のためにカラオケを使って⾃分の歌声を録⾳することは違法ではありません。
ただし、注意が必要です。
こちらについては、以下の記事で詳しく解説しています。カラオケの録音を行なう前に、ぜひ読んでみてください。

カラオケ店舗で録音する方法

カラオケの店舗で「自分の歌声を録音しておきたい!」と思ったとき、どのような方法があるのでしょうか。
『カラオケキング』参加のみなさまのアンケート結果をもとに、「カラオケ店で実際に利用している録音方法」について、4つピックアップしてご紹介します。

『DAM★とも』

ひとつめは、DAMのサービス『DAM★とも』が挙がりました。

『DAM★とも』とは?

DAM★ともは無料で楽しめる会員サービスです。
カラオケ店やサイトでDAM★ともIDを無料で作成することができ、ログインして歌うことでいつものカラオケがもっと楽しくなります。
さらに、プレミアム会員(有料)になるとさらに楽しい機能をお楽しみいただけます。
また、カラオケ@DAMやDAM歌詞を契約することで、サイトのマイページからおうちカラオケサービスや歌詞サービスをご利用になれます。(有料)

引用元:DAM 公式サイト

主な機能

・マイページが作れる。
・MYリストやMYりれき機能で歌う曲を事前に登録したり、歌唱や採点結果を履歴として残すことができる。
・他のユーザーに曲をリクエストできる。
・お気に入りのユーザー登録ができる。
・ともだち登録ができる。
・プロフィールや動画・録音の公開範囲を設定することができる。
・自分が録音や撮影した歌を再生したり公開することができる。
・自分のお気に入りの曲をアルバムとして動画・録音を登録し、連続再生することができる。
・プレゼント企画やオーディションに応募できる。(一部有料の場合があります)
・ユーザーの公開曲に対してナイス!を送るができる。
・DAMに配信されていない曲をリクエストすることができる。(リクエスト申請は10回/日)
※使用環境や機種等によってはご利用できない場合があります。

引用元:DAM 公式サイト
◆アンケート結果からユーザーの声をピックアップ!


DAM★ともは、適切なバランスで録音しやすいです。


音源が歌いやすく、自分の声も違和感なく録音されます。
また、有料ではありますが、採点をしながら(音程バーを見ながら)録音できるので、あとで聴いたとき、どこを間違えていたか目でも確認できるのでおすすめです。

『うたスキ』

ふたつめは、JOYSOUNDのサービス『うたスキ』です。

『うたスキ』とは?

うたスキは、カラオケがもっと楽しく・便利になるJOYSOUNDの会員サービスです。
※うたスキの登録は無料です。

引用元:JOYSOUND 公式サイト

うたスキにはどんな機能がありますか?

うたスキに登録すると、以下の機能がご利用いただけます。
【マイうたスキ動画】
お店で撮影した動画の視聴や、保存期間の延長、お店に配信などの設定変更ができます。
※設定変更をするにはJOYSOUND ID(メールアドレス)の登録が必要です。
【全国採点GP/分析採点】
あなたが全国採点で歌った曲の全国順位や点数が記録されています。
他にも、月間グランプリBEST100、歴代BEST100(全国採点グランプリ)などが確認できます。
【マイりれき】
キョクナビ(リモコン)からうたスキにログインして歌った曲を確認することができます。
【マイうた/マイアーティスト】
カラオケに行ったときにすぐに曲が探せるよう、好きな曲や歌手をあらかじめ自分のマイルームに登録することができる便利な機能です。

引用元:JOYSOUND 公式サイト
◆アンケート結果からユーザーの声をピックアップ!


『うたスキ』はすぐにアップされて、動画整理がしやすいです!


YouTubeと連携できる点が特におすすめです。

「YouTube連携」とは?
お店で撮影した「うたスキ動画」を、簡単にYouTubeへ投稿することができます!

引用元:JOYSOUND 公式サイト

スマホのボイスメモで録音する

手軽にカラオケを録音する方法として、「スマホのボイスメモを利用している」という意見も挙がりました。

こちらの記事で、オンライン・ボイトレ『歌スク』講師のヒカル先生も、スマホでの録音を挙げています。

録音機材はiPhoneなどのスマホで全然良いと思います。もっと本格的に録りたいと感じたらもちろん機材を揃えたら良いですけど、スマホの録音機能もすごく優秀なので最初はそれで問題ないです。私が歌を録音するときも携帯です。

抜粋元:「カラオケや歌の上達に録音がおすすめ!スマホでの録音方法も」
◆アンケート結果によるユーザーの声


ボイスメモは、手軽に録音でき、その場で確認することができるので良いです。

スマホのビデオカメラで録音する

もうひとつスマホを使用した方法で、「ビデオカメラで撮影する」が挙がりました。
ビデオカメラで動画撮影をすれば、歌声だけでなく歌い姿も収めることができるため、マイクとの距離など目で確認できる部分も増えますね。

◆アンケート結果によるユーザーの声


ビデオは、カラオケ採点時に、採点グラフを映しておくことで、どこの音を外していて、どこのリズムが違うのかを視覚化して確認できます。
自分では合っていたつもりの所が音が違ったということもあるため、耳と目での確認ができるのが良いです。


動画だと発声や呼吸の様子、マイク距離など音以外の情報も残すことができます。

手軽!カラオケを上手く録音するコツ(機材の追加購入 必要なし)

自分の復習用として歌声を録音する際も、きれいに録れていたら練習のモチベーションがあがります。また、『DAM★とも』や『うたスキ』で公開するとなれば、より聴く人が聴きやすいように録音したいですよね。

最近はカラオケにMyマイクを持ち込む方も増えているそうです。しかし、Myマイクをまだ持っていない場合でも、実はちょっとした工夫や注意で歌声の印象がグッと違ってくるのです。

ここでは、実際にみなさんがカラオケ録音時に工夫していることや、手軽に実践できる録音のコツを教えていただきました。

ノイズ・雑音の対策


カラオケ店の場合は、注文したものやファーストドリンクが届いたあとから録音します。
そして、退室前のお知らせ(電話やベル)が鳴るタイミングは外す。初歩的ですが、すごく大事だと思っています。


店員さんに前もってこの時間は部屋で録音する旨を伝えておきます。


BGMは部屋に入ったらすぐ0にします!


ブレスのときに入る雑音がなるべく入らないように気をつけています。


ボックスでの録音の際は、マイクを吹かないよう自作ポップガードを使ったりして雑音が入らないようにしています。

マイク音量、エコー設定などバランス調整に注意する


カラオケボックスでは、各店舗、部屋によって各種設定が違っていることがあります。
そこで、カラオケ本体で最適なマイク、ミュージック、エコーの音量バランス、声質、エコーの設定などを見つけ出し、ヘッドホンやイヤホンで聴ける環境を作って、できる限りいつも同じ条件で確認するようにしてます。


録音音量が大きくなるように、カラオケ自体のマスターの音量をかなり下げておいて、ミュージック音量やマイク音量をかなり上げておきます。
マスター音量を下げておかないと、ハウったり、音量が大きすぎてうるさくなってしまい歌えないため。


エコーを絞り、マイクをやや強めに絞り、声がクリアに聴こえるように調整してます。


エコーをかけすぎない。部屋の広さやスピーカーの特性で音のバランスが違うので、注意しています。

カラオケ音量のベストな設定条件とは?エコーの値は18くらいまでが人気

さらにカラオケで録音するときの、カラオケ機材の設定条件も聞いちゃいました。「良い設定値がまだ見つけられていない」という方は、ぜひ参考のひとつとしてチェックしてみてください。


エコーの値は曲の雰囲気に応じて調整しています(ジャズは16~18、JPOPは13~15、演歌は 17くらい)。
マイクは26、ミュージックは23でいつも設定しています。


エコーは18くらい。マイクとの音量バランスは機種や部屋によるので、1度サッと録音して確認しながら、1時間くらい調整します。


エコーは18まで! 伴奏の大きさや部屋の広さによって変わりますが、マイクとミュージックは同じ音量になるようにしてます。
伴奏大きめならミュージック25、マイク27くらい。よく声が出る曲ならミュージック27、マイク24くらいです。


Myマイクを使用して、エコーは12以下、マイクとミュージックの音量は同じくらいか、マイクをプラス1。DAMについては内部マイク音量を1時方向にセットしています。

カラオケアプリで録音する方法

カラオケ店だけでなく、「自宅でもカラオケを録音して練習したい」といった場合におすすめなのがカラオケアプリです。
ここでは、アンケート結果をもとに「実際に利用している」と回答のあったカラオケアプリの中から2つご紹介します。

KARASTA(カラスタ)

ひとつめは、「利用している」と多くの回答があったアプリ「KARASTA」です。

「KARASTA」とは?

「KARASTA」は、誰でもすぐにカラオケを歌えて、動画投稿・ライブ配信・視聴が可能なカラオケ動画 / ライブ配信コミュニティです。
会員登録いただくことで、カラオケを歌う「シング機能」や、投稿者とコミュニケーションを取れる「コメント」や応援できる「ギフティング機能」が利用可能になります。

引用元:KARASTA公式サイト
◆アンケート結果からユーザーの声をピックアップ!


「KARASTA」はカラオケ音源の音がきれい。キー設定も、歌声の位置も変えられる(入るタイミング)。声もエフェクトもきれい。


「KARASTA」は伴奏がつくため、曲ごとの伴奏の盛り上がりの場所を確認できます。また、前奏や歌っているときの表情も確認できる。非公開での保存もできるので見たいときに見直せて、満足いく動画が撮れたらそのまま投稿もできます。


コメントを残しやすく、励まし合いながら練習できます。

Pokekara(ポケカラ)

ふたつめは、人気カラオケアプリの「Pokekara」です。

Pokekaraとは?

Pokekaraは 最新の邦楽からアニソン、ボカロ曲まで スマホ1つあればいつでもどこでも無料でカラオケが歌えるアプリです。

引用元:Pokekara公式サイト
◆アンケート結果からユーザーの声をピックアップ!


「Pokekara」は曲が多いです! キー設定も可能ですし、音入り位置も変更できます。

録音を聴いてカラオケ練習するときのチェックポイント

録音したカラオケ音源を聴き返す際、歌の中で確認したい部分や復習ポイントは人それぞれ異なります。だからこそ、自分以外の人がどんな視点で歌を分析しているのか気になる方もいるのではないでしょうか。

そこで、録音音源を聴き返す際のコツや特に確認するポイントをヒアリングし、まとめました! 復習方法に不安がある場合や、他の視点も取り入れてみたいという方は、ぜひ参考にしてください。

歌唱表現

歌唱表現について、以下のチェックポイントが挙がりました。


自分の想像している構成やイメージとマッチしてるか(自分の伝えたいことが伝わるような歌唱をしているか。心が入ってるか)。


曲が平坦になっていないか/その録音を聴いて自分の心が動いたか、聴いてくれる方の心に届くのか/マネになっていないか、自分らしい歌唱ができているか/アレンジが入れられるところはないか、など。

歌詞

歌詞については、以下のチェックポイントが挙がりました。


耳だけで歌詞を聴き取れるか。言葉と想いが伝わってくるか。


歌詞の聴き取りやすさをチェックします。

音程、リズム

音程やリズムについて、以下のチェックポイントが挙がりました。


自分は音高ミスの多いタイプなので、まず見るところはそこです。
次にリズム。


音程と、伴奏から遅れていないか。


自分はリズムがズレやすいため、リズムのズレは特に念入りに!
そして、音程のズレはないか。

発音、発声

発音や発声について、以下のチェックポイントが挙がりました。「発音」や「歌詞の聴き取りやすさ」といった部分は多くの方がコメントされていました。


発声にキツいところはないか? 呼吸音がうるさくないか?


歌詞のつながりを意識したブレスができているか。


変なところに加点要素が入っていないか。加点要素がしつこくないか。


子音、特に“K.S.T” あたりが耳障りでないか。


語尾処理と、その有効性を確認しています。

抑揚、音圧

以下のチェックポイントが挙がりました。


聴き直してみると、抑揚が自分が体感するより出てないことがあるので、冷静に確認しています。


抑揚をつけたときの音圧の不自然さ(急にうるさく耳障りに感じたりしないか。急に声が聴こえなくなったりしないか)


マイク厚、マイク距離、等圧・等音色であるか。

歌い姿

歌い姿に関して、以下のチェックポイントが挙がりました。


表情を確認しています!


録画だと身だしなみ。髪が表情かくしていたら撮り直しなど。表情でリテイクすることもあります。


マイクコントロール(距離含む)、動き(表情・ステージを意識したムービング)などです。

録音を用いた練習でカラオケ上達を目指そう!

今回は、オンラインカラオケ年間王者決定戦『カラオケキング』参加者のみなさまのアンケート結果をもとに、実際に利用されているカラオケ店での録音方法や、おすすめカラオケアプリ、録音のコツやカラオケ音量の設定、カラオケ練習の際のチェックポイントまでご紹介しました。

録音した歌声を自分で分析するだけでなく、「より専門的な視点から問題点・改善点を見つけていきたい」という場合は、ボイトレでプロのアドバイスをもらうこともおすすめです。
オンライン・ヴォーカル・レッスン『歌スク』では、ひとりひとりのご希望やニーズに合わせて最適なレッスンを実施いたします。

カラオケをもっと上達させたいという方も、ぜひ『歌スク』までお気軽にご相談ください。ただいま無料体験レッスンを受付中!

カラオケ上達や高得点を目指す方におすすめの記事

別記事で『歌スク』講師のヒカル先生が、録音がカラオケや歌の上達に効果的な理由について解説しています。こちらもぜひチェックしてみてください。

さらに、『歌スク』YouTubeチャンネルにも登場しているSAYOPOYOさんによる、『「精密採点Ai」高得点の出し方と裏技』の解説記事も公開中。カラオケ高得点を目指す方は必見です!

オンラインカラオケ年間王者決定戦『カラオケキング』について

2022年にスタートしたオンラインカラオケ大会!
毎月予選大会を行ない、2023年に年間決勝戦を開催して【年間王者】を決定。「自由曲」と「課題曲」の2部門を軸に、さまざまな趣向を凝らした「オマケ部門」も用意されています。

公式Twitter:https://twitter.com/karaokeking2022
公式ブログ:https://profile.ameba.jp/ameba/karaoke-king-2022/

最新情報

ヴォーカルや機材、ライブに関する最新情報をほぼ毎日更新!